旬の青果紹介

  • TOP
  • 旬の青果紹介

モロヘイヤ

モロヘイヤ
品名:モロヘイヤ   概要: モロヘイヤはエジプト原産の緑黄色野菜で、古代から健康食として親しまれてきました。日本では夏の代表的な葉野菜のひとつで、独特なぬめりとやわからい葉が特徴です。ビタミン類やミネラル、食物繊維を豊 […]

MORE

きゅうり

きゅうり
品名:きゅうり   概要:きゅうりはウリ科の野菜で、みずみずしい食感と爽やかな風味が特徴です。主にサラダや漬物、酢の物などに使われることが多く 日本の食卓ではおなじみの夏野菜のひとつです。水分が多くカロリーが低い為、暑い […]

MORE

葉生姜

葉生姜
品名:葉生姜   概要: 葉生姜は生姜の若採りしたもののことで、根茎が十分に肥大する前に収穫されるためやわらかく、辛味も穏やかなのが特徴です。葉がついたまま出荷されることから「葉生姜」と呼ばれ、一般的な生姜よりも香りが爽 […]

MORE

トマト

トマト
品名:トマト   概要: トマトはナス科の一年草であり、南アメリカ原産の果菜です。世界中で広く栽培されており、日本でも重要な野菜のひとつとされています。真っ赤に熟した果実が特徴でサラダや煮込み料理、ソース、ジュースなど多 […]

MORE

とうもろこし

とうもろこし
品名:とうもろこし   概要: とうもろこしはイネ科の一年草で、中央アメリカを原産とする穀物です。現在では世界中で広く栽培されており、日本でも夏の風物詩として親しまれています。食用として最も一般的なのは「スイートコーン」 […]

MORE

グリーンピース
品名:グリーンピース   概要: グリーンピースはエンドウ(マメ科)という植物の未成熟な実です。緑色の小さな豆で、ほのかな甘みが特徴です。食物繊維やビタミンC、タンパク質などの栄養素を豊富に含み、健康的な食材として広く親 […]

MORE

そら豆

そら豆
品名:そら豆   概要: そら豆は春から初夏にかけて旬を迎えるマメ科の植物で、ふっくらとした緑色の豆が特徴です。名前の由来は、さやが空に向かって伸びるように実ることから「空豆」と呼ばれるようになったといわれています。旬の […]

MORE

新じゃがいも

新じゃがいも
品名:新じゃがいも   概要: 新じゃがいもは収穫してすぐに出荷された、皮が薄くてみずみずしいじゃがいものことを指します。一般的なじゃがいもは収穫後に貯蔵されてから出荷されますが、新じゃがいもはそのまま出荷されるため独特 […]

MORE

香菜(パクチー)
品名:香菜(パクチー)   概要:パクチーはセリ科の一年草で、独特の香りを持つハーブとして知られています。和名では「カメムシソウ」とも呼ばれることがありますが、一般的にはタイ語の「パクチー」という呼び名が広く浸透していま […]

MORE

ラディッシュ

ラディッシュ
品名:ラディッシュ   概要: ラディッシュはアブラナ科ダイコン属の野菜で、日本では「二十日大根(はつかだいこん)」とも呼ばれています。名前の通り種をまいてから20日ほどで収穫できる成長の早い野菜で、手軽に家庭 […]

MORE

お問い合わせ・ご依頼・お見積もり

TEL:054-263-3135FAX:054-263-3134

対応時間 / 月~土 9:00~16:00

お問い合わせフォームへ