x8538591

JA嬬恋村

JA嬬恋村
6月30日 西から大雨が追ってくる中、群馬県嬬恋村まで営業が視察に行ってきました。 嬬恋村では 昼夜の寒暖差が大きい為、質の良い野菜を作ることができます。 現在、6月上旬より品種『 はるかぜ 』の出荷が始まって、 7月中 […]

MORE

甘~い とうもろこし
6月に入り、甘々娘の入荷が始まりました。 静岡県では袋井市森町の甘々娘が有名ですが、今回は山梨県産のとうもろこしをご紹介いたします。 とうもろこしと言ってもとても沢山の種類があるのですが、その中でも甘々娘は 噛んだ瞬間、 […]

MORE

ぷるぷるの食感
本日は、「 じゅんさい 」をご紹介します。 ぷるぷる・つるつる感と、冷たく冷やした清涼感のイメージのじゅんさいは、 スイレン科の多年生で、深さ80cm~1mほどの淡水の池や沼に生息している 水草の一種です。ゼリー状に覆わ […]

MORE

ハウスみかん

ハウスみかん
今回は、浜名湖のハウスみかんを視察してきました。 浜名湖は日照量が豊富で土壌の水はけがよく一年中温暖な気候で みかん栽培に最適な環境にあります。 その中でも冬の路地みかんとは違い、ハウスで手間暇かけて作ったみかんは 夏の […]

MORE

市場料理教室

2020年2月15日に市場料理教室が開催され、社員から一名が参加しました。 今回のテーマは「静岡いちごを美味しくたべよう!」です。 料理は、章姫で「いちご大福」・紅ほっぺで「いちごサンド」・きらぴ香で「いちご生ゼリー」の […]

MORE

18日の視察

18日の視察
果実課の営業が三重県南紀柑橘組合に今年の柑橘の出来具合を視察に行ってきました。 サンフルーツです。たわわに生った実が沢山付いています。 今から出荷最盛期になります。 こちらはセミノールです。収穫は3月くらいからになります […]

MORE

秘伝ハッピー豆
当社では生の野菜だけでなく、乾物も取り扱っています。今回ご紹介するのは、山形県産の青大豆を乾燥させた『秘伝ハッピー豆』です。 美味しくってナイショだから、秘伝というネーミングになったとのことです。 生の枝豆と違い、鞘が無 […]

MORE

三ヶ日みかん

三ヶ日みかん
果実担当者がお客様と共に、今年の三ヶ日みかんの生産状況を見学してきました。 あたり一面 みかんの木が密集し、緑から黄色の実がたわわに実っています。 今から、本シーズンに入ります。 皆さん、楽しみにしていてください。

MORE

お問い合わせ・ご依頼・お見積もり

TEL:054-263-3135FAX:054-263-3134

対応時間 / 月~土 9:00~16:00

お問い合わせフォームへ