x8538591

デラウェア育成状況
大阪府は全国で3番目にデラウェアを生産出荷しています。 先日、ぶどう担当者がお客様と一緒に、大阪まで現地視察に出かけてきました。 今年の生育は例年より一週間ほど早くからの出荷が見込めるそうです。 大きなピークはなく、安定 […]

MORE

今年もフレッシュな新入社員が入社!
今年の新入社員も昨年同様2名ですが、なんと今年は女性の営業も採用されました。 そこで、入社して一ケ月過ぎた2名にインタビューしました。 「入社して食への意識に変化はありましたか?」  Yさん:「野菜を食べるときに、この野 […]

MORE

ざっくり切って食べてほしいです。
春キャベツは新キャベツともいい、冬のキャベツに比べて 結球がふんわりとして巻がゆるく内部まで薄い緑色なのが特徴です。 他の季節のキャベツよりビタミンCが 1.3倍・カロテンが約3倍多く含まれています。 もちろん、キャベツ […]

MORE

平成生まれの新品種『せとか』
タンゴール清見とアンコールを掛けたものにマーコットを配合して育成され 平成10年に品種登録されました。 200gから300gで比較的 大玉です。 果面はなめらかで美しく、果皮は非常に薄く色も濃橙色をしています。 (添付写 […]

MORE

2月23日 防災訓練がありました。
静岡市の中央卸売市場では、毎年定期的に防災訓練をしています。 消防署の方々の指導により、はしご車で救助する・消火器の使い方・放水の体験等勉強しました。 災害はいつやってくるかわかりません。 そんな時、市民の皆様の食を支え […]

MORE

清水生まれ 清水育ちの 『こん太』
静岡市清水区でニンポウキンカンの枝変わりとして発見された極めて甘みの強いキンカンです。 酸っぱさを感じる果肉がほとんどなく、皮はつるつるとして滑らか。 皮も柔らかいので、デザート感覚でまるごとそのまま食べられる金柑です。 […]

MORE

京菜の一種 水菜
あぜ間に流水を引き入れて栽培するため『水菜』と呼ばれるようになりました。 一般的に出回っている物はサラダ用に改良された物で、これより通年販売になりました。 鍋の具材としてよく使われる寒さに強い冬野菜の一つで、ビタミンC・ […]

MORE

新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 お正月に生産者さんが作成したりんごです。 干支の犬がピースしていて、おちゃめに仕上がっています。 通常価格のりんごの約200倍でビックリしました。

MORE

しずおか市町対抗駅伝
12月2日(土曜)静岡の市町村駅伝が今年も行われました。 県庁本館前~県営草薙陸上競技場までを、各市町村より小学生から成人までの選抜された男女 市の部 27組 町の部 12組 合計39組で競われました。 毎年、静岡市中央 […]

MORE

寒さの厳しい年は、畑のキャベツの糖度が上がります。
地元の三島函南地区で栽培されているキャベツは10 月上旬から収穫され、 今ちょうど旬をむかえています。 7kgがLサイズとなるように生産者で企画を合わせ、葉が柔らかく甘みの強い品種を中心に生産しています。 掲載の写真は市 […]

MORE

お問い合わせ・ご依頼・お見積もり

TEL:054-263-3135FAX:054-263-3134

対応時間 / 月~土 9:00~16:00

お問い合わせフォームへ